2016年02月

2016年02月29日

★OKラーメン

2月29日(月)
雪がちらつきしんしんと冷え込んできた4年に一度の夜、
万々のOKラーメンに向かいます。
IMG_0006
いわゆるキタナシュラン系。
数年前まで僕もやってるのか否か判明つかず、長らく入店をためらってました。
IMG_0007
 しかし実はいたって普通の庶民的中華店。
ラーメンやチャーハンはもとより、各種定食はハイレベル&リーズナブル。IMG_0008
とりわけ唐揚げ定食は好評を得ており、僕もここで食するのはほとんどそればかり。

地味な空間というのは優しいねぇ。
おしぼりと水はセルフサービスですよ。
IMG_0009

本日の夕食は初のトンカツ定食(¥750)
唐揚げ以外も食べてみたかった。
IMG_0010
卵入りみそ汁は定食シリーズの名わき役ですね。

IMG_0011
これで750円は絶対安い。

IMG_0012
魅惑の断面図。
キャベツの千切りを一緒にわしゃわしゃと食すのが至福のひとときですな。

IMG_0013
おいしい晩ゴハンでシメたなら、今日の一日オールOK。

OKラーメン
高知市南万々45
TEL 088-822-5524
P 店の向かいに数台分
定休:日曜 


mifuonaigamaku at 20:31コメント(0)高知の外食 

2016年02月26日

★アンナータ

2月26日(金)
僕だってねぇ、
たまにはうら若きお嬢さんとオシャレなイタリアンでランチする事もありますよ。 
ご紹介できないのが残念です。
image9
 ここは日の出町にコッソリ営む、知る人ぞ知るイタリアンレストラン、アンナータ。
こんなとこ、オッサン一人で来れるわけないでしょう?
いかにも入りにくそうな店構えですが、雰囲気も最高ですよ。

女性に大人気のこのお店、この日もほぼ満席で予約しといてヨカッタ。 
男客は僕一人じゃないか。
image10
 写真に撮れなかったけど、中庭が見えてシャレてるんですな。

image1
 まずはサラダ。美しいでしょう?
サラダっちゅーか、活け花に近いですよこれは。味だって本当に美味しいんです。
どんぶり一杯食べたいけど、それじゃ品というものがないね。

image4
 これ、竹の子をフライにしたものです。左にはスライス竹の子の和え物的なのが添えられ
なんともいえない上品な、アーモンドみたいな風味でした。
イタリアンで竹の子とはね。こーなるのか。

image5
本日のパスタ。
イカのラグーソースでございます。やっぱりここのパスタは美味しい。

image6
 アンナータさんのパンって評判いいんです。もっちり感といい香ばしさといい。
一人ひとつだけど、3つは欲しかったなぁ。

image7
はい、デザート。
カボチャのソースにアールグレイのアイスですって。
ガラスの容器がダルマさんみたいにゆーらゆら。
紅茶の風味とカボチャが意外とマッチした上品な甘さの大人のアイスでした。 
 
image8
そしてコーヒー。
以上、本日のランチでした。

image11
蔦の絡まるアナクロチックな隠れ家店。
けっこうなお手前でした。

Annata アンナータ
高知市日の出町6-31
P 4台
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30
定休日:水曜



mifuonaigamaku at 18:20コメント(2)高知の外食 

2016年02月25日

★レストラン旭

2月25日(木)
さむい、さむいと旭町
旭町でも夜は暗い、というわけでレストラン旭に到着
KC3Q0026
子供の頃からあるねぇ、ここも
小学校時代、参観日とか運動会の後、
PTAの父兄が集まってお昼に来た記憶があります
そんな僕が今やおっさんとなって常連化
KC3Q0022
ここは何でも一通りあるんですよ
天津飯とか結構イケるんですな

KC3Q0023
寒い夜には魅力のメニュー「冬の陣」ですわ

今夜はこれに尽きる
鍋焼きうどんとにぎり寿司セット(¥1080)
KC3Q0024
いや~ほっかほかの鍋焼きうどんに助けられる

お寿司がついてるのが嬉しい
KC3Q0025

今度はもつ鍋定食にしようっと
KC3Q0026
40年以上の時を経て、今なお光を放つ
旭町の夜に日を射すオアシス

レストラン旭
高知市旭町3‐120
TEL 088-823-7890
P 10台ぐらい


mifuonaigamaku at 20:30コメント(0)高知の外食 

2016年02月22日

★一富久(いちふく)

2月22日(月)
ゆうべ僕は店のショボさの事を書いたけども、人のこたぁ言えませんよ?
四十男がねぇ、ひとりメシに右往左往する様たるや、
傍から見りゃ、そっちの方が絵的にはショボいですよ
というわけで、ちんたらやって来ました、本日のお昼ご飯は稲荷町の一富久さん
CIMG1064
こういうお店って、特に派手なアピールもなく、地味ではあるものの、何十年と続いてる
まさに「継続は力なり」のみをその原動力としている姿勢には恐れいりまする
もちろん味においても実力派の名店ですよ

CIMG1060
なかなかに広い店内は古き良き日本のメシ処のあるべき姿
レトロ感あるポスターがいいですねぇ

気さくなおばちゃんがお客さんに「今日は寒かったでしょう」なんて
優しい言葉をかけてくれたりするのが嬉しい
CIMG1061

ごはん(大中小)とみそ汁を頼んで、好きなおかずをピックアップする
これまたクラシックな食堂スタイル
CIMG1062
どれにしようか、迷うし、あれもこれもとつい欲張ってしまう
日本人でキライな人いるの?っていうこのラインナップ
もちろん写真の他にもたくさんありますよ

CIMG1057
 本日のチョイス(¥750) この内容でこの安さ!
ご飯(小)、アジフライ、みそ汁、ポテサラ、卵焼き
ご飯は小で中ぐらいあるので気をつけましょう 
梅干しがほんと美味しかった これだけでご飯が進みます

CIMG1059
豚肉入りのお味噌汁 いい味出してるわ

CIMG1058
アジフライはカリッとサクっと香ばしく、これぞ日本の母の味

CIMG1063
やっぱり、良質なお店でちゃんとした食事ができるって、楽しいねぇ

一富久
高知市稲荷町17-14
TEL 088-882-3110 


mifuonaigamaku at 14:39コメント(2)高知の外食 

2016年02月21日

★長城

2月21日(日)
いかにショボくれていようとも、行かずにいられない店というのがある
福井の住宅街にひっそりと長年営むこの中華料理店、長城もその一つ
CIMG1098
 あてをなくして晩メシ所を求めてさまよう仕事帰りの夜道
「やってて良かった」と安堵するその風情
CIMG1082
ここに来るのも数回目、しかしまず自分以外に客を見かけない
ぶっちゃけ店内は狭く、そして小汚い
されど「ここなら誰にも見つかるまい」という安心感
やましい事があるわけでも、誰かに追われてるわけでもないのだが
CIMG1081
ほら、でもよく言うでしょう?「隠れ家的お店」って
まぁ、あれは「ひっそりと佇む小粋でオシャレな穴場店」というニュアンスだけど
ここはそんなコマーシャリズムとは対極をなすスタンスですな
間違っても女性を誘ってはいけません
CIMG1082
 いわば本来の意味での隠れ家的メシ所

メニューなんかギットギトですから
CIMG1083
 
今夜のチョイスは、酢豚定食(¥800)
CIMG1084
 
揚げ餃子がうれしい
CIMG1093

店はくたびれても、いたって喜ばしいできばえ
CIMG1094
 格別と言うほどでもないけれど、なんら不満のないお味です
でもスープはちょっとクセがあったのでほとんど飲まず

CIMG1098
 更けゆく夜道を照らす、しんみり店

長城
高知市福井515
TEL 088-822-2344


mifuonaigamaku at 20:48コメント(0)高知の外食 

2016年02月18日

★一寸喜(ちょっき)

2月18日(木)
百石町界隈は僕にとってノスタルジックな領域なのです
今は亡き祖母が住んでいた幼少の時代、いとこ達と遊んだ思い出深き場所
 KC3Q0018
当時は古びた路地が迷路のように入り組んでおり、幼少の記憶と相まって
宮沢賢治が描くような幻想路地奇譚の世界
しかし、そんな迷宮世界が少しずつ解体整備され薄れ始めたのが20年ぐらい前
今ではそんな摩訶不思議な名残は細かな破片となって
曲がり角の一部などに見え隠れ

KC3Q0016
僕の一番のお気に入りの昼メシ所
この店を紹介したいが為にブログを始めたと言っても過言ではありません

KC3Q0014
その昔は菜園場にあったのが、10年ほど前にこちらに移転
僕が初めて来たのもその頃でした

KC3Q0010
4人がけテーブル2つとカウンター4人がけ
こじんまりとしていて清潔感のあるきれいな店内
この小ささが落ち着いてイイ

KC3Q0012
日替わり弁当(¥600)
もう味噌汁からしてキチンと作られてるのがわかります
板前さんの丁寧に作られたおかずが美味しい
ハンバーグ、白身魚フライ、出汁巻き玉子、ほうれん草おひたし
揚げ出し豆腐とつみれの煮物
これで600円ですよ? 

KC3Q0013

佇まい良し、雰囲気良し、メニューよし、味よし、そして安い
KC3Q0015 
いつも美味しいお昼をありがとう
夜は予約があった時だけ開店だそうですよ

KC3Q0017
今日も寒い、でもいい天気
のほほんとあの日の路地裏を探してぶーらぶら

一寸喜(喜は七3つの旧字体)
住所 高知市百石町2丁目30-24
電話 088-833-3065
P 2台

mifuonaigamaku at 16:09コメント(4)高知の外食 

2016年02月17日

★紅龍

2月17日(水)
本日の夕食は上町2丁目、中華の紅龍さんにて
KC3Q0008
物心ついた頃からある年季の入った、しみじみ系のお店

KC3Q0006
 半チャンラーメンセット(¥800)
下町中華店のラーメンがイイ感じ

KC3Q0007
炒飯はややシットリ系で素朴な味
こういうラーメンと炒飯、僕は好きやね

KC3Q0009
寒い冬の夜、おっさん一人飯をほっこり包み込む庶民派中華店
こういうお店いつまでも残っててほしいねぇ

紅龍
〒780-0901
高知県高知市上町2丁目2-11
088-872-3807
Pなし



mifuonaigamaku at 22:30コメント(0)高知の外食 

★曽我

2月17日(水)
今日はバイクで香南市の曽我という店に行ってきました
KC3Q0004

今日は冷え込んで風も強く、バイクは辛い・・・
本当はもうちょい近場の南国のラーメン楽にでもと思ったんだけど
な~にライダーは風まかせ、吹けば飛ぶよな風来坊

KC3Q0002
こんな何も無いド田舎にポツンと建ってる
駐車場も広々余裕です

KC3Q0003
知る人ぞ知る名店
お座敷もあって宴会にも対応
高知の田舎の古き良きおきゃくなんかに利用されてるような感じ 

KC3Q0001
本日のランチはこちらのトンカツ定食(¥1,100)
これこれ、こういうオーソドックスなトンカツ大好き
キャベツの千切りが合うし、ご飯がすすむ
付け合わせのカボチャの煮付けもすごくおいしかった
あと一切れ欲しいくらい

他のメニューは前に食べたオムライスも評判いいです
あとはカツ丼とかカレーライスとか、ラーメンとか
いたって普段使いにもってこいな食堂ラインナップ
KC3Q0005
道中寒かったけど、ホっとするいい雰囲気ですなぁ

仕出し・宴会 曽我
〒781-5211
高知県香南市野市町中ノ村389-1 
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜
TEL  0887-55-2096 


mifuonaigamaku at 14:28コメント(0)高知の外食 

2016年02月13日

★焼肉 太福屋

2月13日(土)
 今日は雨の中、友人と稲荷町の太福屋にて焼肉ディナー
CIMG1077
今回初来店
「そういやここに焼肉屋さんがあったなぁ」と最近になって気になっておりました
今日は昼抜きだったため、ただでさえ食欲そそる焼肉に魅力倍増でございます
中年になってくるとお昼食べちゃうと夜おなかが空かないので、
焼肉のために控えてました

CIMG1078

なんかエキゾチックな店内
CIMG1079
思ったより広い店内
土曜日とあって、他4組のお客さんでにぎわっておりました

CIMG1080
さ~焼きますよ食べますよ
「焼肉といったらゴハンでしょーが!」
下戸の自分はゴローさんの気持ちがよくわかるのです

CIMG1075
いや~満足満足 やはり焼肉は美味し!
店を出るとなおもドシャ降り
されど焼肉の火は消えず 

mifuonaigamaku at 21:41コメント(0)高知の外食 

★レストランアルベール


2月12日(金)
福井のフレンチレストラン、アルベールにてランチ
PAP_0002
この佇まい
繁華街ではなく、住宅街でひっそりやってる個人経営のコジャレた店がよろしい
過去に7回ぐらいは来ているものの、この日は3年ぶりぐらいかな?

どれ、本日のメニューはと
PAP_0003
 「本日のおすすめ」ポークロースのローズマリー風味焼きとな?
どんな風味なのか? しかしこれ魅力
いつもメインは肉系と魚系がある
西洋の魚料理も大好物なのですが

PAP_0006
相変わらずの人気店、主な客層は小粋な主婦層ですね

PAP_0005

 最初に出てきたカボチャのスープが美味しい
絶妙な甘さとまろやかさ

PAP_0004
はい、こちらがポークロースのローズマリー風味焼きでございます
このソースがローズマリーなのでしょうか? 絶妙な味かげんはさすが
お肉がちょっと固かったかな?
でもこの価格でこれだけのものがいただけるのなら十分幸せです
そして付け合わせのナスやカブといった野菜も美味しいです
サラダもこの料理に合いますねえ

PAP_0001

「やっぱりウマいわアルベール」
そう思いつつ店へとつながる川沿いに去って行く
PAP_0000
ランチに満足しつつ、のどかな風景の中
ちんたら、ちんたら歩く平日の昼下がり 

mifuonaigamaku at 21:22コメント(0)高知の外食 
プロフィール

めしちゃり

散策大好きおじさん。
地味な店とおもしろポイント捜索マニア。
お酒はまったく飲めないゲコゲッコー。
なので写真もレオパードゲッコー。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
記事検索
  • ライブドアブログ